OKINAWAフルーツらんどにて、年に一度開催されるサーターアンダギー祭り、新しいホームページに追加されました。お時間ある際にご一読いただけましたら幸いです。沖縄のお菓子の歴史や物語を伝えるお祭りです
- okinawafruitsland1

- 2021年3月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年3月19日
沖縄フルーツランドのホームページがリニューアルされて一年以上が経ちました。
今回、新たに「サーターアンダギー祭り」のページが追加されました。
年に一度、お菓子を通じて沖縄の歴史や物語を伝えようと思い初めたお祭りです。
サーターアンダギーの頭の割れている部分は、「笑顔」を表しております。
沖縄の結納をはじめ、お祝いごとには供えるお菓子です。
サーターアンダギー祭りは、2011年11月11日に第一回が開催されました。
出雲大社から祭主をお呼びして、皆様と共にお福分けのお祭りとしております。
昨年はコロナの影響で開催できませんでしたが、
本年は開催できるよう取り組んで参ります。
ページには、2011年に書かれた開催趣旨となっております。
少し長めの文章ですが、当時悩んでいたことからお祭りが生まれるまでを
記載しております。お時間がある際に、ご一読いただけましたら幸いです。
HPはこちらから↓↓↓










コメント